2010/03/25

新しい食材を試す

ポレンタ”に初挑戦。
ポレンタとはトウモロコシの粉を練り上げたイタリア料理。
熱々にゴルゴンゾーラを乗せて。想像よりもかなり美味しい。
パンやご飯に飽きた時に、ちょっと変わっていいかも知れない。
このマッシュポテト状以外にも、冷やして固めてからソテーしたり
衣を付けて揚げたりなどするそう。

この日はバルサミコにマリネした鶏肉と一緒に。
丸焦げに見えますが、焦げてるんじゃなくてバルサミコの色です!



白いピッツァ。適当に作ったオリジナルレシピ。
これが、また旨かった。自画自賛。

ドライカレー。たくさん野菜を入れて。
先日のにんにくオリーブオイルと飴色タマネギを使用。

翌日のランチ。冷凍していた手作りナンに
ドライカレー、チーズを乗せてオーブンへ。

2010/03/24

太りそう、、、だけど食べたいもの

のすごくリッチなレシピで食パンを作った。
水ではなく牛乳で。卵黄に生クリームに、たっぷりの砂糖とバター。
レシピだけ見るとまるでケーキだよ!
出来上がりはふっかふかの日本のほんのり甘い食パン。

きな粉&黒蜜味のものが突然食べたくなって
信玄餅風なものを作った。糯米粉利用。
黒蜜、日本食材屋で高いお金だして買ったのだけど
家に帰って見たら、思いっきり賞味期限切れてた!
日系の店だからとて油断できない、、、。

Ice skating

は出会いと別れの季節。
仲良しのYちゃんがロンドンに留学。
2ヶ月間英語を勉強した後、
ドイツを経由して日本へ本帰国の予定。

そんな彼女が私に譲ってくれたぴっかぴかのスケート靴!
またスケート仲間も紹介してくれて、
早速スケートリンクに行って来た。
実は人生初のスケート。
それは想像以上に楽しかった!
短時間で豪快に何回も転ぶのも人生初じゃないかな〜?!

骨折には注意しないとネ。
というものPがあばら骨にヒビを入れてしまい
会社をお休みしてます。場所が場所だけにギプスをするわけでもなく
ただひたすら安静にするのみ。見てるだけで辛そー。

2010/03/20

いろいろなものを大量に生産する

にんにく醤油。

にんにくオリーブオイル。



大豆の水煮の大量生産。

飴色たまねぎの大量生産。

ネット見てたら、みんないろんなものを常備しているそうなので
見習ってこういうものをせっせと作ってみた。

なるほど、みんながやってるだけあって便利だなー。
特ににんにくオリーブオイルは
にんにくみじん切りの手間がはぶけて
パスタなどに大活躍です。

大豆と飴色タマネギは冷凍しました。

それにしても、乾燥大豆を煮るのって難しいのね。
一回目は目を離したすきに沸騰→ぼろぼろの豆に。
せっかちな私には数時間も弱火で煮るなんて〜見てられない!
「乾燥豆ってすごく手がかかるのねー。」と
ぼろぼろになった大量の豆を見て思った。

二回目はネット情報より、沸騰後→アク取り→火から下ろして
鍋をタオルに包んで放置という方法を。
これは保温性に優れた鍋でやると良しとのこと。

2010/03/19

Tomato




カルボナーラって難しいよね。
未だに完璧な仕上がりになったこと無し。


Pがアメリカ出張から帰って来たら
一回り大きくなっていた!
これはマズい。野菜を沢山食べさせようと思う。

トマトダイエットというのを知って
トマトをせっせと食べさせる日々。

ひき肉&野菜を適当に豆板醤とかで炒めたものを乗っけた丼と
ひじき、お味噌汁、トマトのナムル。


写真地味だけど、この日がんばった!
奥の真ん中は手作りがんもです!
他、五目豆、キャベツの豆豉炒め、そしてトマト。

2010/03/18

BISCUITS FOR CHEESE

スコットランド里帰り時に買ったビスケット。

ほんとイギリスって洒落てるわねーというデザインの缶。
ドイツのデザインは素朴で伝統的な物が多い。
それはそれでかわいいけど。
イギリスのデザインとは全く違うよね。

2010/03/17

食いしん坊の執念

面倒だという気持ちよりも
食べたいという気持ちが勝った時、
食いしん坊の血が騒いで、手が動く。

私はお餅が好き。ここでも日本食材屋に行けば
サトウの切り餅とか手に入るけど
何しろ高くて、気軽に食べられるものじゃないんです。

安くお餅を作る方法ないかな〜とネットで調べたら
私と同じ様な「安く、美味しく」をモットーに
時間と手間を惜しまない海外在住の先輩が居た!

どうやら切り餅は中華食材屋で手に入る
「糯米粉」というので出来るらしい!

水を混ぜてこねて
レンジにかけるという調理法。
出来上がりはまさに「お餅」だったー!

完璧な切り餅の食感には
タピオカ粉を混ぜたらいいかも知れない。
実験はまだまだ続く、、、。

Easter

ここ最近友達と会う時の話題は
「イースターはどうするの?」です。
お店のディスプレーもイースター仕様。
スーパーにはウサギやタマゴの形をしたチョコがいっぱい。

もうすぐイースターで、旅行に出かける人も多いんじゃないかなー?
我が家は例年通り、家でだらだらして終わりそう。

せっかくカメラがあるので、
散歩とかしてみたらいいかもしれない。

Made in Germany

ビングはあれ以来、湿度50%以上をキープ!
シャワーの後、いつもお風呂の窓を開けていたけど
それを止め、ドアを開けてその湯気をリビングへ。
心なしか肌も調子がいいような?!
Pは湿度計を見て、「家がカビる!」って言います。
それも、困る。

ドイツはとにかく年中乾燥していて
やはり冬場は特に乾燥してます。
シャワー後全身にべっとべとのクリームを
塗りたくるのが日課です。

しかしここの所、乾燥が深刻だったのか
今まで使ってたクリームもすぐにしみ込んで
まるで砂漠の様、、、。
子供の頃のアトピーも復活しちゃったみたい?!

ドイツと言えばNIVEAだよなぁとふと思い
買って来て試してみたら、これが良い!
灯台下暗しです。まさに。乾燥にはとにかく保湿。
青缶もいいのだけど、固くて体には塗りづらいので
今はNIEAソフトを愛用中。Made in GERMANY、すばらしい。安いし!

乾燥対策として他にLaveraのリップクリーム、
WELEDAのヘアオイル、Aveneのスプレーを愛用してます。
Aveneはフランス製ですが。
どれもこれも、BIOショップやAPOTHEKEで購入可能。

ドイツではBIOのものが沢山あって、
食品に限らず、こういった化粧品も沢山。
BIOスーパーにわざわざ行かなくても、
普通のドラッグストアやスーパーでも
取り扱いがあるので、気軽に試せるのがいいです。

2010/03/16

ARABIA FINLAND : Raija Uosikkinen

なんか今日は暖かいな〜って気がする。
「冬」の空気と違う気が。


コレも例によって蚤の市で見つけたもの。
裏にはARABIA FINLANDの文字がっ!

蚤の市には良く通ってるけど、
ここドイツで北欧の物を目にすることって
ほんとに少ない。蚤の市って縁だよねー。
何年も通ってるけど、蚤の市で北欧の物を買うのは初めてかも。

家に帰って調べるとどうやらRaija Uosikkinenという人の絵らしい。
手元にあるのは6枚だけど、他にも絵柄があるみたい。
1年以上、机の上に重ねて置いてたのだけど
先日ようやく作業部屋の壁に取り付けました。
描かれているのはフィンランドの季節の風景。
どうもフィンランドは秋が辛そうです。

baseよしもとの柿P

一時帰国中、baseよしもとのライブに行ったヨ〜。
お笑いのライブは初めてだったけど、すっごく楽しかった!!!
そしてそこで買ったお土産。
スコットランド人夫Pは日本のお笑い好き&大の柿ピー好きなので。



中には小分けの変わり柿ピーが。塩味、カレー味、チョコ味。
Pは食べながらライブに行けなかったことを悔しがっていた。

2010/03/15

Pommery : Honey Mustard

ランスのポメリーのマスタード。
ノーマルタイプは昔から実家の食卓に出ていて
美味しいのは知ってた。
先日ぶらりと行ったデパ地下で「ハニーマスタード」を発見。
これって日本でも売ってるのかな?!
栗原はるみの人参サラダをこのマスタードで作ると
また雰囲気が変わって良し。

花屋の花の種類が増えて値段が下がると
春が近づいて来たなーと思う。
買って来てリビングに置いたら2時間もたたずに
こんなに花が開いちゃった。
やっぱり外が寒くて、家の中が温かいてことかな。

2010/03/14

Paella

我が家では週末よくフライパンでパエリアを作ります。
それにしてもパエリアってホント奥が深いの。
毎回同じ様に作ってても、なんか今日は違うなーって日もあったり。
でもまあ作り続けてるとそれなりに腕も上がって
まずまずの出来になるように。
先日このパエリアセットをKaufhofで見けて購入、
早速今日試してみました。あ、付属の材料は使わず
いつも使ってるレシピで。

何にも書いてなかったから、そのまま洗って油を塗って使ったら
鍋が変色してきてパニック。
急いでネットで調べると、パエリアパンは
使い始めに空焼きなどして手入れがいるそう!言ってよ〜!(常識?!)
炒めてた食材は捨て、また空焼きからやり直し。

で、出来上がりは日頃使いなれたフライパンでの方が
数段美味しかったのでした、、、。
これから研究しないとなあ。

ネットで検索して出てくるレシピは「簡単」パエリアばかり。
面倒でもあのスペインで食べた本格的なパエリアが食べたい、、、。

2010/03/13

Green Curry etc.

グリーンカレー、にんじんサラダ




鮭のコチュジャンタルタル、ニラ玉スープ、トマトマリネ




チーズパン、コーヒーの朝ご飯。これでサラダがあれば、、、!


友達に教えてもらったチーズクッキーを作った。
甘い+しょっぱいでものすごくおいしい。
ぱくぱく、止まらない!

2010/03/11

ここ最近のお気に入り2点





モレスキンのパッションシリーズのレシピジャーナルを買った。
近所の思いつくお店いろいろまわったけど、ことごとく売り切れ。
しかたなくアマゾンで注文。
人気なだけあって、ほんといい、コレ。
今まで小さなノートに書きためてたレシピを厳選して
こちらに書き写してます。意外と大変。
中の項目の「前菜」と「一品目」の違いって?!
みんなはどういう風に分類してるのかな?




カメラのケースを買った。皮で出来てて斜め掛けできるヨ。
使い込んだら、いい風合いになりそう。
でも、中に入れてるカメラはライカじゃないの。
最後までライカと迷って決めたGRD3。
学生時代からの憧れのカメラ。色の出方がほんとにいい。
いろいろマニュアル設定できるし。
押してすぐにシャッターが切れるので、
シャッターチャンスを逃がしません。

でも純正のケースがどうしても気に入らなくて
もっと良いの無いかなーとネットで探したけど
ぴんと来るものがなかなか無くて、
ドイツに戻ったら何かあるかなーと期待したけど
近所のカメラ屋ではそもそもGRD3の入るケースが1個も無かった!
紆余曲折して、思い切ってこのケースを。ど、どうかな?!

ライカショップにて、ライカじゃないカメラを取り出すのは
ほんとに勇気がいった!プラス独逸語。
お店にはエルメスコラボのライカM7が輝いていた。
世界で200台しか販売されず、値段は140万円なり。

40%の壁

とにかく乾燥してる。
で、スーパーで売られてた湿度計を買った。


容器に水を入れてみたけど、全く変化なしなので
熱湯に変えて湯気を漂わせてみたり、
バスタオルをびちゃびちゃに濡らしてかけてみたり。
でも窓を開けて換気なんかしたら、すぐに15%とか!
恐れおののいちゃうわあ。
あれこれ対策すると40%くらいにはなるんだけど
そこからが厚い壁となって、私の前に立ちはだかってます。
で、濡れたバスタオルを時々振り回したりすると50%に。
親指立てた、アメリカだとヒッチハイクのポーズ?的なマークのエリアに
針が来て欲しいと毎日がんばっています。
恐るべし、ヨーロッパの乾燥。

2010/03/09

寒いところとホームベーカリー

冬になってから食パンの膨らみが悪くて
もしや、ホームベーカリー壊れた?!って思った程。
2週間に1度のペースでパンを焼くけど
4時間待って、ぺっしゃんこでカチカチのパンを見ると
ほんと、心底がっかりしちゃう。

あれこれ試して、やっと最近寒くても膨らむようになりました!

●小麦粉の配合をType405とType550を半々に。
 →REWEのBIO550とJa!の405を使ってます。

●ドライイーストを生イーストに。

●ドライイーストしか無いときは、生イーストを仕込む方法で
 ぬるま湯で少し発酵をさせてから。

●レシピの水の温度を40〜50度にする
 →たぶん今まではケースが冷たすぎるから膨らまなかったんだと思う。

●出来るだけ暖かい部屋にホームベーカリーを設置する。

たいしたことじゃないけど、この方法に切り替えてから
失敗しなくなりましたー。


フランクフルトにもようやく春が来たかな〜?と思うと
いきなり雪が降ったりで油断できません。
今週は毎日晴れてるけど、週末また雪なんだって!


ベーグルにはまって、良く作ります。でもうちのオーブンは
非常にクセがあるので、上手く焼き色が付かないのよね、、、。
だから、オーブンで焼き上げた後、
焼き色つけるためにレンジのトースター機能を使って
上面に焼き色付けてます。めんどくさい!

2010/03/07

Kyoto

2010年1月、京都へ旅行に。
予定よりも滞在が短くなっちゃったけど、
友達一家に会えて、観光して、美味しいもの食べて、大満喫。
その他の写真はflickr


Hello!

こんにちは!
2006年にドイツに来て始めたブログ「ことなの森」を
「cotona no mori」と改め、ここでスタートします。
と言っても今まで通り、ここでの生活や
もの作りのことなどを記録するつもりです。

2006年から2010年の日々の暮らしをまとめた
「ことなの森」はLinkからどうぞ。

 
Related Posts with Thumbnails

simple tracking
Expedia Travel